お知らせ・イベント情報 一覧

竜東やまびこ園〖2月の様子〗

2月のやまびこ園の様子です。 引き続き感染症対策を実施し、多くのボランティアさんに有意義な楽しい時間を作っていただきました。ありがとうございました。

3月2日(火)節分会を行いました。たんぽぽの家から鬼が来てくれました。新聞を丸めた豆をみなさんで鬼にぶつけ、追い払うことができました。

12日金曜日には職員から利用者様にバレンタインチョコのプレゼントがありました。喜んでいただけた様子でした。

駒ヶ根市内の中沢小学校、東伊那小学校、東中学校の卒業生の皆様に、卒業式で着けていただくリボンを作成しました。今年も近隣のボランティアさん、やまびこ園のご利用者様にリボンを作成していただき、ご協力ありがとうございました。卒業式に間に合うよう学校へ届けさせていただきます。

第57回駒ヶ根市社会福祉大会 

令和3年3月2日㈫13:00~ふれあいセンターにて、第57回駒ヶ根市社会福祉大会を開催しました。
コロナ禍により本年度も昨年度と同様に縮小開催とし、社会福祉功労者表彰のみ行いました。

【本年の表彰者】

・本会(社協)または民間福祉施設の職員として、満20年以上在職し誠実に職務に精励した方 13名

・社会奉仕活動等に優れた善意があり、他の模範となる方 団体2つ 個人8名

・高額寄付をされた方 団体4つ

・高額寄付をされた方 (長野県共同募金会会長 感謝状)団体2つ

 

※表彰の様子はエコーシティー・駒ヶ岳(12チャンネル)で放送します。

📺みなこいチャンネル・ほっとタイム(月~金曜日)6:00 9:00 12:00 18:00 20:00 22:00

 

食料応援の日

コロナに負けない!「食料応援の日」を開催います

新型コロナウイルスの影響を受けて生活が大変になっている方が増えてきています。このような中、住民や企業の皆さまから社会福祉協議会に寄付金や食料品などの温かい支援が寄せられています。

このご厚意をコロナウイルスの影響を受けて生活に困っている方たちに食料品を提供します。

お子さんがいる方や、学生の皆さん、ご高齢の方など、コロナウイルスの影響を受けている市民の方が対象になります。

下記の通り開催いたしますので、ふれあいセンターへお越しください。

当日都合が悪い方は、事前にご相談ください。

 

日時:3月14日 9:00~12:00

場所:ふれあいセンター(駒ケ根市梨の木2-25)

問い合わせ:81-5900

竜東やまびこ園〖1月の様子とご意見箱への投書〗

◇1月19日火曜日に繭玉づくりを行いました。皆さんで丸めて木に飾り付けました。昔を思い出し、話をしながら楽しそうにされていました。

◇1月も感染症対策を実施し、ボランティアさんに活動をしていただきました。楽しい時間をありがとうございます。

◇園の廊下に設置してあるご意見箱に投書がありましたので紹介させていただきます。

いつもお世話になっております。
コロナのため買い物にも行けず、身体的にも動きが悪くなり家にこもってばかりの私ですが、やまびこ園へ行くのが何よりの楽しみになりました。
職員の皆様が親身になってお世話くださるのがとてもうれしく元気になります。感謝、感謝です。食事もおいしくていつも完食です。
長い間お世話になっていますが、これからもどうぞよろしくお願い致します。

ありがたいお言葉をいただきました。これを励みに職員一同、さらに良いサービスをご提供できるよう努めていきたいと思います。ありがとうございました。

第57回 駒ヶ根市社会福祉大会 開催

令和3年3月2日㈫13:00~ふれあいセンターにて、第57回駒ヶ根市社会福祉大会を開催します。
コロナ禍により本年度も昨年度と同様に縮小開催とし、社会福祉功労者表彰のみ執り行います。
感染拡大予防のため、一般の方は参加はいただけませんのでご了承ください。
なお、表彰の様子はエコーシティー・駒ヶ岳(12チャンネル)や、新聞等でお知らせいたしますのでご覧ください。