お知らせ・イベント情報 一覧

食糧応援の日 & 子ども食堂「つながる食堂おいでなんしょ」

駒ヶ根市社協では、子ども食堂「つながる食堂おいでなんしょ」と共催し『食糧応援の日』を行います。

それにともない、食糧支援のお米を集めています。令和元(2019)年/令和2(2020)年産以降のお米で白米、もみ、玄米どの状態でも結構です。ご寄付いただいたお米は、食糧応援や、生活困窮者支援に活用させていただきます。皆さんのあたたかい支援どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ 駒ヶ根市社会福祉協議会 TEL:81-5900 担当:宮崎・伊藤

 

応援番組放映

ひとり暮らし高齢者の皆様へ生活応援番組のご案内

駒ヶ根市社会福祉協議会では、毎年ひとり暮らし高齢者の皆様にふれあいセンターにご参集いただき、明日への活力を養う場として「ひとり暮らし高齢者のつどい」を開催してきました。しかし、本年も新型コロナウィルスは治まらず、開催は昨年に続き中止とさせていただくこととなりました。

そこで、本年はCEK(エコーシティ・駒ヶ岳)にて、皆様方への応援番組を作成し放映させていただきますので、ぜひご覧いただければ幸いです。

 
チャンネル11(行政チャンネル)

・放送日:令和3年10月26日(火)~11月2日(火)〔1週間〕

・放送開始時間:午前6時30分・8時30分・10時30分

        午後0時30分・3時・7時・9時・11時     

・番組内容:・経塚保育園児の歌 ・上伊那調理師会「自宅でできるカンタンレシピ」 他

  ※30分番組です

 

◇また、市内の一人暮らし高齢者の皆様へは郵送にてご案内を送付致しました。案内と共に「コロナ禍における生活不安について」のアンケートを実施しました。早速、ご返信頂いた案件を少しでも解決できるよう社協職員が対応させて頂いています。

 

◇市内の保育園にご協力頂き作成した、園児みなさんからおじいちゃんおばあちゃんへのメッセージカードも同封しました。とってもかわいいメッセージカードに「うれしいよーありがとう😊」との感想がたくさん届いています。園児のみなさんありがとうございました♡

 

赤い羽根共同募金〖県域社会福祉団体配分の募集〗

「県域社会福祉団体配分事業」の実施について
日頃から本会事業の推進につきまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび本会では、広域で社会福祉を目的とする事業及び公益を目的とする事業を行う団体(地域の福祉団体やボランティア・NPO団体等)を支援するため、標記配分事業を公募します。
令和3年度は昨年度に引き続き、新型コロナ感染下の福祉活動を応援するため、「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない」を全国共通配分テーマとして実施します。

なお、配分事業の申請については、別添配分要領等をご覧いただき、申請書類を提出いただきますようお願いします。

 

○(参考)配分申請から事業実施までの流れ

〇募集案内[配分要領]

○申請書①(申請書・団体概要書・申請事業計画書)

○申請書②(経費積算書)

社会福祉法人長野県共同募金会